TOPのみ - キャッチフレーズ
〜正しい姿勢でしなやかに美しく〜
四季折々の自然に恵まれた日本人は、そこから素晴らしい伝統芸術を生み出しました。
喜怒哀楽や心の機微を感じとり、無駄の無い表現を踊りに託した日本舞踊は“人の心”を謳い上げる総合芸術です。
価値観の多様化が著しい現代社会、日本舞踊で「あなたらしさ」を磨いてみませんか?
花柳国美恵舞踊教室は、あなたの心が「ゆとり」と「潤い」を取り戻し、大和撫子に変身する舞踊教室です。
お知らせ
お誕生日を祝って頂きました
お誕生日を祝って頂きました。
お知らせ 第21回「勉強会」
第21回「勉強会」を開催します
令和6年3月9日(土)
会場:浅草見番
女性、男性、子供から大人まで、
花柳国美恵門弟達による勉強会(発表会)です。
普段のお稽古の成果を披露する晴れ舞台、
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お誕生日を祝って頂きました。
お知らせ 第20回「勉強会」
第20回「勉強会」を開催します
令和4年1月15日(土)
会場:浅草見番
注:新型コロナ感染症対策を鑑み、令和3年11月6日(土)に予定しておりました勉強会の開催を延期いたしました。
お誕生日を祝って頂きました。
1月12日に元気でお誕生日を迎えました!
お弟子さん一同から送って頂いたお花と同じにVサインを。
幸せの一時です(^^)
コロナウイルスにも負けずに
71歳、頑張っています!
詳しくはこちら
お知らせ 第5回内部勉強会「ゆかた浚い」
第5回内部勉強会「ゆかた浚い」を開催しました
令和2年8月30日(日)13時~15時
会場:豊町一丁目会館
お稽古にスマートフォンを導入
スマートフォンを取り入れたお稽古を開始しました!!
自分では分からない動きや形を見て確認しています。
お弟子さんに好評です。
お知らせ 古希のお祝い
令和二年一月十三日、国美恵先生の古希のお祝いを開催しました。
詳しくはこちら
お知らせ - 20191103_第十九回勉強会
お知らせ - 獅子丸さん真打
当お稽古場に通われている
落語家落語家立川志獅丸さんの
真打昇進お披露目パーティーがありました。
詳しくはこちら
以前のお知らせはこちら
御稽古日
お稽古日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
曜日・時間帯はご相談ください。
また、お稽古は浴衣でも大丈夫です
1人1時間、マンツーマンのお稽古です。
児童、初心者、熟年の方、自分の目的、体力、希望に応じたお稽古を致しております。
まずは、体験してみて下さい。
お弟子さんのお稽古風景
お弟子さんのお稽古風景
お問い合わせ
お稽古を受けたい方へ。体験レッスン・お問い合わせはこちら